この歳になって休みの日は家で何もしないでボーっと過ごすなんてことが多くなってきています。
特に予定もないのも問題の1つですが、年齢的にアクティブさがなくなってきているのだろうと感じています。
このままではつまらなく生活していきそうなので変えようと思うことがあります。
自分から予定を作る
予定がないなら自分で作るしかありません。
友達に連絡して、お食事やカフェに行く日を作るとか、友達が予定あるなら一人で映画を見に行くなどの何らかの予定を作りにいきたいと思います。
予定が決まったらカレンダーに書き込む
カレンダーに書き込むことでその予定が楽しみになり、日々の生活楽しくなるかもしれません。
若い時は仕事をバリバリこなして、合間の予定もこなしていてすごくアクティブでした。その時に活用していたのは手帳で何でも書き込んでいたのを思い出したのです。
楽しみの予定が控えていたら、仕事にも力が入っていたのは若い時の思い出です。
何もない時は本を読む
天気が悪いなどでどうしても予定が決まらないときは掃除をするか本を読むと決めました。
本は特に良いと思いました。本って読むだけでかなりの時間を費やしますし、何より新しい発見や学びがあるから、前向きの気持ちになっていきます。
60代を楽しく生きるには楽しみな予定と本を読むことでしばらくいきたいと思います。