バブル最盛期の頃、いる物、いらない物、物があふれて、その中で本当に必要な物がどれなのかわからない時代が私にもありました。
片付けようとしても、また着るかも、また使うかもと残してはほとんどがタンスの肥やしになっている事に気づきませんでした。
ささいなきっかけ
ある日、その中のスペースを処分した時、とても風通しがよくなったんです。本当に些細な事でしたがその日から物も食べ物も欲を出さない。本当に必要な事柄だけの生活をしようと心がけるようになりました。
心がけが人間を変える
毎日、歯を磨く事と同じように心がけていると、自分自身までさっぱりと清々しい気持ちになって、気分もよくなり、本当に必要な物だけが私の周りにあります。今まで、いろんな物や事柄を引きずってきたから、こんなに身体も重かったのかなと反省する事ばかりです。
いらない物がなくなると時間にも余裕ができて、ゆったりできるひとときもできました。これからもずっとシンプルライフを続けていくつもりです。