断捨離では買い物をしてモノを増やしてはいけないということではありません。買い物をするのは自由です。ただし、自分がゴキゲンに過ごせるモノを買っているのかどうかが重要です。
妥協した買い物をしてはいませんか? 快適な暮らしをする為には買い物をする際に妥協はNGなのでご注意を。
本当に心から気に入る物を見つけてから
今すぐ必要ではない限りは、本当に心から気に入るモノを見つけてから購入する必要があります。
例えば、そろそろ新しい財布に買い替えたいと思うことは誰にでもあることだと思います。いざ買い替えようと思っても、一目惚れをするような本当に心から気に入るモノが見つからなければあなたはどうしますか?
そこで妥協してはいけません。遅くなってでもいいので気に入る物が出るまで待ちましょう。
「なんとくいい」は禁物
買い物に行ったりネットショッピングサイトを見ている時「なんとなくいいな」と思う商品がありますよね。
断捨離アンなら「なんとなくいいな」という理由で買い物をしてしまってはいけません。
その商品が凄くいいなと思えるモノじゃなければ無駄遣いになってしまいます。「なんとなくいい」だけで買ってしまったモノは使われなくなることが多いです。
安物買いの銭失い!?
片付けの書籍などには、よく「安物買いの銭失い」という言葉が紹介されていることがあります。
安いからという理由ですぐに買ってしまう人は無駄な物が多いということですが、安い商品であってもあなたが一切の妥協もなく気に入る商品であれば問題ありません。必ずしも安物買いの銭失いではないと思います。