入学シーズンで話題となるのは、やはりランドセルです。
お孫さんにプレゼントとしては圧倒的の人気商品ですが、お値段が6万円程度とかなりの高額です。ランドセルは年々価格が高騰しているようでこのような価格になっているのは驚きですが…。
ランドセルが進化している
昔は赤と黒しか色もなかったランドセルは今や色とりどりで男女に関係なく好きな色を子どもが選ぶようになってます。
私立の学校などは規定のランドセルや制服がありますが、市立は特に規定もなく別にランドセルで学校に行かなくてもいい状況が多いと思います。
勉強道具がたくさん入り、体の小さい1年生が使うとなると背負っていける形は非常に便利ですね。色や素材は変わっていても形は昔とほとんど変わりありません。このスタイルは今や海外でも非常に人気があり、ランドセルを背負って通学や通学している大人もいるのだとか…
ランドセルが高騰している
少子化の問題なのか、ランドセルが高い状況となっています。
冒頭で6万円という話もありましたが、全てのランドセルが6万以上するのではありません。3万円台もあれば、1万円以下のランドセルもあります。ただ安くなればなるほど、色の種類や金具の凝り方などは違いますが、安くても丈夫で6年間しっかり使えるランドセルはあります。
安いものは早くに完売するという情報もあります。ランドセルの購入はやや早めに行った方がいいようです。