定年後の生活として、子や孫と一緒に同居して生活している人もいるでしょう。子どもがいると育児に手がかかり、なかなか断捨離までは手が回りません。
子どもが成長していくにつれて、モノも増えてしまい余計にお家の中はごちゃごちゃになっていきます。
そんなときは育児の合間を見て、断捨離タイムを設けましょう。「そんな時間ない!」と思われるかもしれませんが、実は探せばけっこうあるものです。
1人で動ける時間は貴重、集中して取り組もう
育児の合間で1人で動ける時間は貴重な時間です。そんなときは集中して取り組む断捨離です。
あらかじめ、行いたい場所を決めて置き、行う手順も想定しておくとスムーズに行えます。少ない時間になるかもしれないので、小さい範囲を行うことがポイントになります。
数少ないチャンスを網羅しておく
子どもが小さいときはお昼寝タイム、子どもが2人以上いるなら子供同士が遊んでいる時間、パートナーがいる時間なら見てもらうなどして自分自身においてのチャンスをしっかり把握しておきましょう。
子どもが大きい場合はお手伝いをしてもらいながら、一緒に行うなんてことも良いでしょう。チャンスは絶対あるので、視点を変えて探してみましょう。