ファッションのトレンドは移り変わりが激しいですね。季節も変われば流行も変わり、以前流行ったファッションは、今や古いと言われたり…。
1シーズン着たら、翌シーズンは着なくなってタンスの肥やしになった服が山ほどありませんか?
再ブームは来るのか?
経験から、肥やしから花になる事はほとんどないです。再ブームが来るときはありますが、それはいつになるかわかりません。もしかすると、10年後かもしれません。
しかも、収納スペースは限られています。いつ再ブームになるかわからない服を持っておくだけで収納を圧迫してしまいます。新しいトレンドアイテムと買ったときはタンスの肥やしアイテムを断捨離することをオススメします。
持つべき服
持っておくべき服は、トレンドの服と着回しできる定番アイテムだけにしておくことが理想です。
ごちゃごちゃに混ぜてしまうとわかりにくくて、整理する気も起らなくなることもあります。そのため、よく着る服は「左側から順にする」「上の棚から順に入れる」などの工夫をしておけば、おのずと逆側の服をよく着ていないことがわかります。それを断捨離の候補としておけば良いです。
また、全部の服が見えるオープン型の収納も効果的です。