シンプルライフって心地よいとか快適などかなり良いイメージが持たれていますが、本当なの!?
なんて思っている自分がいました。実際にシンプルライフを目指してきて、だんだんと自分の理想に近づいて思うことはやはり快適な空間で落ち着くという気持ちです。少しずつですが、心地よいとも感じるようになってきたようです。
序盤の片付け
片付けが進み、部屋がどんどんと軽くなり、風の通り道が広がるにつれて窓から入ってくる風もすぐに出口を求めて軽やかに通り過ぎるような気もします。これって心地よいことに感じました。ただ片付けをしただけで思わぬ、副産物的に得た心地よさでした。
心地よさを得る
やっぱり、努力すると報われるのだなと改めて感じます。
きっと、もっと片付けや断捨離を行うともっと良い空間になるのだと確信できました。一通り断捨離が進めば、今度は好きなモノだけを並べて落ち着く空間にしたいと思っています。
雑誌で見るようなステキなお部屋は難しいとは思いますが、いま私にできる心地よい空間を目指して頑張ってみようと思います。