
最近は紅茶をよく飲んでいます。
ただ好きだからという理由で今まで好んで飲んでいたのですが、偶然にもネットで見つけた記事で紅茶が持つ効果を知ってからは毎日飲むようになりました。
コーヒーには眠気覚ましの効果があるというのはみんなが知ってることではありますが、紅茶にはどのような効果があると言われると知らない人の方が多いと思います。
では、紅茶にはどのような効果があるのか見ていきましょう。
紅茶にはリラックス効果がある
先日見つけたネットの記事では、紅茶を飲むだけでリラックス効果があるという事実がありました。
紅茶を飲んでリラックスするというのは私の習慣でした。リラックスしていたものの、紅茶自体にリラックス効果があるとまでは知らなかったです。
なぜ、リラックス効果があるのかというと、紅茶によって副交感神経が優位になることでリラックス状態になるということでした。

私が紅茶を飲みたくなる理由が1つわかったので嬉しいです。
紅茶にはストレスを軽減させる効果もある
オルトメディコ社と早稲田大学の研究によると、紅茶にはストレス軽減効果を持つと発表されました。
内容としては、紅茶エキスに含まれるテアニンやカテキン、テアフラビン、カフェインなどはストレス軽減効果が期待される成分であるため、紅茶の摂取はストレスの軽減に有効であるとのことでした。
仕事や家事のストレスを軽減するために1日1杯の紅茶を飲むことで、少し楽に行うことができるかもしれません。
おいしい紅茶を手軽に飲みたい
最近ハマっているのは楽天市場に出店している紅茶専門店の紅茶ティーバッグです。紅茶専門店ならではの種類の豊富さと味の良さから、リピートしています。
紅茶専門店だとお高いイメージがありますが、実はそんなに高くはなく、計算してみるとむしろペットボトル紅茶飲料の方が高くつくという事実でした。
紅茶を飲むなら、美味しい紅茶を手軽にということでネット通販をおすすめします。

私は普段ミルクティーが好みなので、「メイプルティー」と「アールグレイフォーミルク」を好んで飲んでいます