(出典:コメダ珈琲店)
今日は朝からコメダ珈琲店に来ています。早起きしたときは、コメダ珈琲店で朝のメニューを頼んで落ち着くことがマイブームになりつつあります。
朝のコメダ珈琲店は、コーヒーのお供として、トーストが実質無料となるモーニングメニューがあるのでオススメです。
コメダ珈琲には、バラエティ豊かなおいしいコーヒーはもちろん、ボリューム感たっぷりの軽食など、オススメポイントはたくさんあるのですが、私のようなブロガーやパソコンを使うサラリーマンの人には、ありがたいサービスもあります。
無料のWi-Fiを完備
コメダ珈琲の良いところとして、まず、Komeda_Wi-Fi(無料のWi-Fi)があるところです。
接続制限1時間(1時間経過すると、いったん接続が切れる)という条件つきではあるものの、無料でWi-Fiが使えるのはありがたいです。接続が切れても、何度でも再接続できるので、実質無制限に近いです。
コンセントが使える
全席にコンセントが完備されています。最近は座席にコンセントを用意しているお店は増えていますが、コメダ珈琲でも同様です。
ただ、コメダ珈琲ならではだと感じるのは、ボックス席にもコンセントを用意しています。カウンター席だけならまだしも、ボックス席にも用意しているのはまだ珍しいものです。
コンセントは2つの差し込み口があるのも嬉しいです。例として、パソコンを充電しながら、スマホも充電できるといった使い方ができます。2人で来店したときは、1人ずつ充電するなんてこともできますから、太っ腹としか言いようありません。
私がよく行っている2店舗では、全席にコンセントがあります。どちらも割と新しいお店です。もしかすると、お店によってはコンセントが用意されていない場合もあります。気になる場合は、事前に電話で確認してみるといいでしょう。
また、コンセントはメニュー表の後ろ側にあって隠れているケースが多いです。(意図的かもしれませんが)