外出する時の服を選ぶ時間を削減したいと思って、わたしが実践している方法をご紹介します。
昔のわたしなら、いまより服がいっぱいあるのに着ていく服がないと感じていました。しかし、服の断捨離をしたいまなら悩むこともなくなって一石二鳥です。
数は少なめに
数が多いとその分だけ迷ってしまいます。できる限り持たないことが基本です。持たないことは不安に感じるかもしれませんが、やってみるとなんとかなるものです。
メインは白シャツのみ
メインは定番の白シャツのみです。流行も廃りもありません。この白シャツをベースにシチュエーションごとにはおるものなどを変えていきます。
バッグや小物を変えるだけでも十分にコーディネートできちゃいます。わたしの場合は、無印良品のオーガニックコットン白シャツがお気に入りです。七分袖や強撚ガーゼ素材など幅広く数枚持っています。
シチュエーションごとのコーデを決めておく
「買い物に行く」「子供と遊ぶ」「レジャー」などあらゆるシチュエーションでコーデを大まかに決めておけば、迷うことすらありません。ちょっとおしゃれしたいときは小物やバッグなどを変える程度です。
アクセサリー・バッグなどはシンプルに
シンプルなアクセなどはカジュアルでもフォーマルでも生かすことができます。値段ではなくシンプルなデザインを重視していくつか限られた分だけを持つようにしています。